【知っておきたいマル得情報】
自分の生活に合った保険へ変えるだけで、かなりお得になるってご存知ですか?
「そんなのわかってるよ」という熟練者の方でも、目からウロコの情報が満載な記事をご用意しましたよ!
→目からウロコな記事はこちら
今、高齢者の自動車事故のニュースを見ない日はありません。
スパッと区切りを付けて免許証返納をすることは素晴らしいことです。今では免許返納すると色々な特典や割引などもあるそうですから。
でも、それでもやはり車がないと生活が成り立たない方も多いでしょう。これを知らないと必要なのにすごく便利で安心なカーライフを棒に振ってしまうかもしれませんよ。
そうならない為に、高齢者の方におすすめな三菱の軽自動車を調べてみたのでお知らせします。
目次
三菱の軽自動車が高齢者におすすめな理由
軽自動車は危ないとかチャちいというイメージを持っている方も多いですよね。そんなみなさんに素敵な情報をお届けしましょう。
実は私も「軽自動車はちょっと・・・」の一人でした。
軽量化を目指したり、安く仕上げるたりするために、ボディの外板が薄くて衝突に弱かったという事実があったのです。
でも、今の軽自動車は安全装備がかなり充実しています。昔は高級車だけに使われていた技術やシステムなどを搭載している軽自動車がだんだん増えてきているのです。
そこで、三菱の軽自動車は高齢者におすすめといわれている理由を一緒に見ていきましょう。
自動ブレーキ
まずは、高齢者特有の踏み間違いの防止をアシストする自動ブレーキです。
これは高齢者に限らずどんな年代のドライバーにも絶対にあった方が良いアシスト機能の一つですよね。助かる人がいても困る人は絶対にいません。
どれだけ運転に自信があっても人間ですからミスはつきものです。使う機会が無くてもあった方が良いに決まってます。
私はそろそろ車の買い替え時期なんですが、次の車には絶対に自動ブレーキはつけたいです。運転は自分の運転さえ気を付ければ良いというもんではないですから。
乗り降りのしやすさ
高齢者に必要不可欠なのが、乗り降りのしやすさですが、「乗り降りのしやすさ」とは一体どういう事なんでしょうか。
それは、足の上げる高さが少ない程、乗り降り時の負担が少なくなるということです。
天井が低く身をかがめないといけないのは乗る時の負担がかなり大きくなり、高齢者にもですが、介護やサポートする人にも負担になってしまいます。
高齢者が運転だけでなく同乗することが多い場合も大切なポイントとなるのです。
コンパクトさ
運転時は、建物や対向車、前を走っている車、隣に停めている車、人・自転車との距離を測らなければなりません。
そんな時は、コンパクトならとても余裕を持って感じ考えることが出来る上に、コンパクトであると色んな確認をする時にかかる時間も少なくすみます。
つまり、コンパクトであると判断する時間に余裕が生まれるという事なのです。これは意外と大事なことですよね。
購入費用と維持費の安さ
そもそも軽自動車は、普通車より排気量が小さいので購入にかかる費用は安くなります。色んなオプションをつけたとしてもです。
排気量が小さいと税金も安くなりますし、ガソリン代でも普通車に比べればだいぶん抑えられます。
こういった日々の維持費が安くなるのは本当に大切なことです。高齢者で年金生活などでの車の維持となれば、生活の中で重要事項となります。
こういったおすすめポイントをすべて含んだ車って本当にあるのでしょうか。みなさんそう思いますよね。でも、まかせてください。あるらしいんですよ本当に。
高齢者におすすめな三菱の軽自動車
それでは、そんなおすすめポイントをすべて盛り込んだおすすめの三菱の軽自動車をここでドド~ンと一気にご紹介しますので、とくとご覧ください。
ekワゴン
引用元:三菱公式サイト
ekワゴンは「サポカーSワイド」対象車で、ドライバーの運転を手取り足取りサポートしてくれます。
うっかりミスを未然に回避してくれる賢い車で見た目も可愛いく、何よりもコンパクト。
シンプルで可愛いイメージの車ですね。女性にも喜ばれそうです。
ekクロス
引用元:三菱公式サイト
eKクロスも、三菱e-Assist 搭載で「サポカーS ワイド」対象車。
前のクルマとの距離をキープします。常にドライバーをサポートしてくれるので、安心してカーライフを楽しんでもらえると思いますよ。
ツートンカラーで他の車と比べてアクティブ感が溢れ出ているのが特徴と言えるでしょう。
軽自動車なのに遊び心があり、とてもアクティブになれそうなワクワクするフォルムですね。
ekクロススペース
引用元:三菱公式サイト
モダンな色でちょっとシックな感じのスタイルの「ekクロススペース」です。
アイポイントを高くし見晴らしの良い視界が特徴。前方視界は見開きを広く、周囲を見渡せる広々とした視界を実現しました。
シフトレバーは、軽い力で操作で高い位置にあり操作しやすい形や操作時のクリック感を追求して作られたのも特徴の一つです。
ekスペース
引用元:三菱公式サイト
可愛らしく優しい色で高齢の女性にも感じの良いスタイルなのが「ekスペース」ですね。
今まで知っている軽自動車の想像を超えるものではありませんか。床が低く天井が高いので高齢者の乗り降りもですが、お孫さんが遊びにきても荷物もたくさん積めます。
軽自動車なのに電動スライドドアで、狭い場所での乗り降りにもすごく便利ですよね。
高齢ドライバーの特徴
日本では急速に高齢化が進み、2017年には65歳以上の人口が3,549万人となりました。
総人口に占める割合(高齢化率)は23.7%で、およそ4人に1人が高齢者なのです。
そこで、高齢ドライバーの特徴を考えてみましょう。
- 動体視力の低下
- 運動能力の低下
- 判断力の低下
動体視力の低下ですが、普通の視力も歳と共にどんどん低下していくものです。
その上、老眼が入ってきたりと普段生活をしていてもなかなか大変になってきますよね。
動体視力とは読んで字の如く、動く物を捉えて見る力です。文字を見ることより、動く物を見る方がどう考えても捉え辛くなっていきます。
車の運転で考えると、自身が動く車に乗っているのですから、周りの全てが動いているので対向車や前を走っている車、そして歩行者などもその対象です。
若い頃は瞬時に目に映る物を捉える事など何てことなかったはずなのに、捉えられていないって事が色々な決断を遅らせることになります。
運動能力は、筋肉が減ることによって低下してしまうのです。
私たち中年でも筋肉は使わなければドンドン落ちていきます。筋肉が少なくなれば機敏な動きが出来にくくなるのはお分かりなはずです。
筋肉の減少に伴い、いろんな場面で瞬時の動きが鈍くなっていき、運転中などでも誤操作や操作の遅れに繋がっていきます。
最後の特徴としては判断力の低下ですね。これは本当に受け入れ難いことだと思いますが、身近な事で考えてみると分り易いのかもしれません。
例えば、物忘れや物や人の名前を思い出す事が難しくなったりなど、みなさんにも経験があるでしょう。私も日々格闘しております。
どう足掻いても脳の発達は止まってしまいますもんね。自然なことなんですが、やはり自分の身に起こってしまうと滅入ってしまうものです。
こういう老化と言われる事は、別に高齢者が悪いわけではありません。分かっているとは思いますが当たり前のことです。
どんな人でも年々歳を重ね色々なことができるようになったり、できなくなったりと変わっていくもの。
でも、ずっとその出来る事が増え続けていくわけは無く、いつかはやりづらくなる事や出来なくなる事が出てくる、それはいたって自然な事なのです。
なのでこんな自然な変化にも抗いながら楽しんでいきたいと今は思っています。でないと何かに負けた気がします(笑)
皆さんも私と一緒に本当の大人の醍醐味をしっかり味わい面白がっていきましょう。
高齢ドライバーの自己分析
高齢ドライバーの事故はニュースなどで目にしていると思いますが、ここできちんと考えていきたいと思います。
持病などによって起こる意識混濁が原因の事故は除いて、どんな事故が多く、どんな理由で事故が起こっているのかを考えてみましょう。
認識・判断の遅れ
運転中の色んな状況や情報を目から脳への伝達が遅れてしまう事は、高齢ドライバーの事故原因の一つだと考えられています。
先ほどの説明にもあったように、自身も動く車に乗っている状態では全ての物が動いていますよね。それらの中では目で情報収集をしたり、判断することは難しくなり時間がかかってしまい事故に繋がるケースが多くなるのです。
誤操作
次に誤操作ですが、これは先ほどの判断の遅れが出ると更に誤操作に繋がるリスクが増すことは間違いないですね。
人間は焦ると確実に誤った行動をしてしまうリスクが増えてしまいます。仕事でも車の運転でも同じことです。
私は特に仕事で一つのミスが起こってしまうと、焦りから次のミスをしてしまいます。負の連鎖ってやつですよね。
なので最近はミスをしたらまずは落ち着いて考える事を大切にしています。
でも、事故は「ゆっくり考える」なんて時間的余裕はありません。焦りが出ると人はいつも当たり前のように出来ている事が出来なくなりますよね。
人は焦りがでるとそうなるのは何も高齢者に限ったことではないんですが、ただ高齢になれば、その焦りから認識・判断の低下から誤操作が生まれる頻度やリスクが増すことは更に増えるでしょう。
その間違った操作の中で一番多いのがアクセルとブレーキの踏み間違いです。
これは焦って急ブレーキを踏もうとした時に誤操作でブレーキとアクセルを間違えば停止どころか急加速してしまいます。
それが今ニュースでよく目にする高齢者の事故ですよね。でも、実はペダルの踏み間違えって高齢者に限らず運転経験の浅い若年層の事故も多く存在します。
そのため、踏み間違えはドライバー全体の問題となっており、社会全体で取り組むべき問題なんです。
人がする動作は何だってミスは起こりうるんです。
日々のメディアの取り上げ方で高齢者の方々が心を傷めておられるかと思いますが、これを逆手にとってこれからのカーライフをより良いものにするヒントにしてください。ものは考えようですからね。
今では高齢者の方にも、とても嬉しい技術やアシストなんかがかなり進化しているのはご存知かと思いますが、その技術やアシストで自分の少し気になりだした力の低下を補う事ができるなら、これって願ったり叶ったりじゃないでしょうか。
三菱の優れたサポート技術
三菱の軽自動車にはセーフティ・サポートカー S ワイド(サポカー S ワイド)は安全運転をサポートする先進技術搭載されているんですよ。
高齢運転者による交通事故の発生防止・被害軽減対策の一環として、国が推奨する新しい自動車安全コンセプトということなんです。それらのサポート技術をご紹介しましょう。
マイパイロット
引用元:三菱公式サイト
マイパイロットって本当にすごいですね。
高速道路の運転は結構単調になるので、ちょっと視線を外したときなどのヒヤッとする状況で、この機能は高齢者だけでなく、運転経験が少ない方などにもすごい助かる機能です。
衝突被害軽減ブレーキシステム
引用元:三菱公式サイト
今、すごく話題になっている踏み間違いへのアシストですね。
人や車を認識するのが遅れてしまいがちな高齢ドライバーにとっても、ブザーと強制的にブレーキをかけてくれるのは安心して運転を楽しめます。
踏み間違い衝突防止アシスト
これは言うまでもなく絶対にあった方が良いサポートですね。
引用元:三菱公式サイト
これもよく駐車時のお店などへの衝突などのニュースでよく目にする事故などを防ぐ為の機能ですよね。
そういった事故を減らす為の技術です。高齢ドライバーの方でも一人で好きな所へ好きな時に行けますね。
車線逸脱警報システム&車線逸脱防止支援機能はフロントカメラで前方の車線位置を監視。車線を外れるとブザーと画面表示で注意してくれます。
車線逸脱防止支援機能は、ブレーキを短時間制御し、車を車線内に戻す操作をアシストします。
万が一体調が悪くなったりした場合などの助っ人にはなってくれそうです。
みなさんいかがですか?これだけの技術が搭載されているなんて驚きじゃないですか。
正直言って軽自動車のレベルとはおもえません。今の軽自動車でマイナスな点が見当たりませんね。
これでは軽自動車を選ばないと損をしてしまいそうですよ。
まとめ
ここまで調べてみて改めて思ったのは、本当は高齢者になるほど車って必要になるということです。
今の時代の流れもありますが、勿論高齢者の免許証の自主返納はとても大切ですし良い事ではあると思います。
でも生活に車がないと成り立たないのに、自主返納をしたとしても、高齢者の孤独化が進んでしまうんじゃなんの意味もありません。
だからこそ運転を普通にできるかどうかの判断をしっかりとする検査機関が必要になることは間違いないのですが、進化した自動車は高齢者のみならず高齢者の方のいるご家族にもとても必要なのだと思います。
なぜなら、高齢者の方がこれからの生活に楽しみを持ち、前向きにアクティブに日々を送ることこそが絶対に大切だと私は思っているからです。
みなさんもご一緒に楽しいカーライフを送れる事が一番ですもんね。
愛車購入時50万円以上もお得になる!
値引き交渉やその他のテクニックで、場合によっては数十万円もお得に購入する方法があるんです!
ここまで聞いて「いやいや、安く買おうなんてケチくさいこと思っていませんよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。それは素晴らしい心の持ち主です。でも「テクニックを使った場合」と「テクニックを使わなかった場合」で50万円以上の差が出たとしたらどうですか?
そのお金を使って家族みんなで一生の思い出を残す旅行にお出掛けしたり、自分の趣味に使うことだって出来てしまいます。
それを自らの判断でスルーしてしまうなんて、とても勿体ないことだと思いますよね。今少しでも「ちょっと勿体ないかもしれない……」と思ったのであれば、それはあなたの素直な気持ちでしょう。
つまり、多くの方は「高い車やカッコイイ車に乗りたいけど、出来ることなら安く購入したい」と思っているんです。私だってそうですよ!
正確には「そうだった」が正しいですね。私は払わなくて済んだお金を使い、家族水入らずで楽しい旅行に行って来たというわけです。そしてこの方法は「知っているか知らないか」「やるかやらないか」の差でしかありません。
たったそれだけ。
本当に、たったそれだけのことなんですよ。→【無料】『あなたの愛車は,今いくら?』全国の買取店ネットワーク
新車・中古車の値引き交渉
新車を少しでも安い値段で手に入れるためのお得な情報はこちらの記事をご覧ください。購入までの流れや値引き交渉術について、私の経験を元に詳しくご紹介しています。
誰だって損をせずになるべく安い値段で新車を手に入れたいですからね。
→新車購入は交渉しないと損!値引き相場限界額にする方法&お得情報ご紹介
自分に合った自動車保険で節約
今あるご自身の生活を何らかのアクシデントで失うことが無いよう、最低限の投資をしておくことはとても大切です。
様々な保険を比較検討した記事がありますのでリスクの少ない人生を送りたいという方はこちらをご覧下さい。
そして、車を手にしたらどうしても心配になってしまうのが事故ですよね。せっかくのマイカーを事故で台無しにしてしまっただけではなく、相手に大怪我を負わせてしまった時に、もしも保険に入っていないとしたら莫大な借金を負ってしまうことになります。
相手のご家族への対応もしなけらばなりませんし、自分の家族にだって辛い想いはさせたくないですよね。
更に、保険は地震などの天災に対応しているものもありますが、そうでないものもあるんです。知っているか知らないかは大きく差が出てきますよ。