車の運転は怖くない!初心者ドライバーのための心得とは

【知っておきたいマル得情報】

自分の生活に合った保険へ変えるだけで、かなりお得になるってご存知ですか?

「そんなのわかってるよ」という熟練者の方でも、目からウロコの情報が満載な記事をご用意しましたよ!

→目からウロコな記事はこちら

自動車保険を比較検討し見直そう!オススメの保険ランキング

 

「運転免許は取ったものの、怖くてなかなか運転できない!」という方、安心してください。現在どんなに運転を得意としている人も、初めは初心者からのスタートだったはずです。ではなぜ運転できるようになったのか……。

それは、少しづつ乗り続けることによって、自分でも気が付かないうちに初心者の壁を乗り越えてしまっているからなのです。どんなことでも、最初のスタートラインに立った時には緊張します。

けれども、練習を積んでいくうちにコツが掴めてきて、怖さがなくなってくるのです。

運転も同じで、怖さがなくなれば自分の好きなときに車に乗れて、行動範囲がどんどん広がり便利な生活を送ることができるようになります。

ここでは、そんな明るい未来のために初心者の人が心得ておくべき点をいくつかご紹介していきましょう。

 

運転姿勢は大丈夫?

    

運転姿勢の注意点
  • アクセル、ブレーキを踏み込める位置かどうか、シートの位置を調節する。
  • ハンドルを握った際に肘が少し曲がるくらいの位置かどうか。
  • 運転時の視線を少し遠くまで見えるようにシートの高さを調節する。

ここでは、運転姿勢の注意点をお伝えしていきます。

 

アクセル、ブレーキを踏み込める位置かどうか、シートの位置を調節する。

シートとブレーキの位置が遠いと、咄嗟の判断で急ブレーキをする際に誤ってアクセルを踏み込んでしまったりして重大な事故につながりかねません。そうならないためにも、膝が曲がる位置で確実にブレーキやアクセルが踏める位置にシートを調節しましょう。

逆にシートの位置が前方に出過ぎていると、ハンドルをまわしにくくなり車のふらつきの原因になります。足と、ブレーキやアクセルが近くなりますから、急ブレーキ急発進の原因にもなってしまうのです。

適切な場所がどこなのか、毎回ちゃんと確認しながら調節しましょう。

 

ハンドルを握った際に肘が少し曲がるくらいの位置かどうか。

次に10時10分から9時15分くらいの位置でハンドルを握り、肘が少し曲がるくらいにします。そうすることで、無理なくハンドルを操作できます。

もし、腕を突っ張った状態で運転していて急ハンドルを切らなければならない状態に陥ったとしたら、思うようにハンドル操作ができず危険です。ハンドル自体にも「遊び」があるように、自分の腕にも「遊び」を持たせてあげましょう。

前述した、シートの適切な位置を調整すると共に、ハンドルと腕の感覚も同時に調整していきます。

 

運転時の視線を少し遠くまで見えるようにシートの高さを調節する。

運転時の視線は、すぐ目の前だけでなく、少し遠くまで視界が保てる方が安全です。時々「無人車?」と思ってしまうくらい体の小さいドライバーが大きな車を運転している場面に遭遇します。

そんな時は自分が運転していないにもかかわらず、ハラハラしてしまうことが多々あります。体形にあわせてクッションを敷いたり、シート高を調整できる車であれば高めに設定するなどしてその人にあった視界が保てるように調節しましょう。

もし小柄な方で、シート調整などが難しいと感じておられる時はこちらを参考にしてみてください。

関連記事:小柄な人は車のブレーキを踏み込めない!?原因は小柄ではなかった!!

 

Sponsored Link

練習するタイミング・場所は?

 

練習するタイミングとしては、明るいうちが望ましいですが、日中交通量が多いところはあまりオススメできません。できれば早朝あまり交通量が多くならないうちが良いですよ。

まずは自宅から近いコンビニまで……等、目標を決めて近いところから始めてだんだん距離を伸ばしていくのがいいでしょう。たとえ10分でもいいので毎日続けて練習することで、早く感覚を身につけることができます。

あまり日にちが経ってしまうとせっかく覚えた感覚が鈍ってしまい、なかなか慣れるまでには至らりません。慣れるまでは集中して練習する方が早く感覚をつかみやすいですよ。

関連記事:初心者が車の運転練習をしたいとき!どんな場所でするべきか?

 

練習時に注意すべきこと

練習時の注意点
  • サイドミラーバックミラーを見るタイミング
  • ブレーキ、アクセルのタイミング

ここでは、練習時の注意点をお伝えしていきます。

 

サイドミラーバックミラーを見るタイミング

サイドミラーは、主に駐車する時や曲がる時に確認しますが、運転中も車線変更などの時に必ずバックミラーやサイドミラーを確認するため、常に前方だけでなくどちらのミラーも見れるように意識しておくことが大切です。

 

ブレーキ、アクセルのタイミング

ブレーキやアクセルは、急停止・急加速をすると体ごとガクンと衝撃を受けます。これはブレーキやアクセルを勢いよく踏み込んでしまっている証拠です。まずはかかとを床につけたままゆっくり踏み込む練習をして、どのくらいの加減で踏み込むと滑らかな発進・停止ができるのか確認していくのがよいでしょう。

ブレーキのタイミングとしては、前前方の車がブレーキを踏んだら自分もブレーキを踏む準備をしましょう。トラックが前方にいる時などは、トラックのブレーキランプが頼りですので、急ブレーキになってしまわないように車間距離を開けてくださいね。

アクセルのタイミングとしては、ブレーキから足を離すと、アクセルを踏まなくても車は少しだけ前進していきます。そこから徐々にアクセルを踏んでいくと良いでしょう。

 

カー先生
練習時はベテランドライバーと一緒に練習するのがオススメですが……、この時ベテランドライバーが初心者に言ってはいけない一言があります。それは「急いで」「早く」「何でできないの?」という一言です。

思わず言ってしまいそうな言葉ですが、これらを言われた初心者ドライバーは、ますます焦ってパニックに陥る危険があるからです。ですから、同乗してもらう前にこれらの言葉は言わないで欲しい旨をサラッと言っておくのもいいかもしれません。

 

sponsored Link

車幅感覚をマスターするには

まずは広い駐車場などで目標ラインを決めて駐車の練習をすると、前後左右の車幅をつかみやすくなります。車幅がうまくつかめていないと、前すぎたり、後ろすぎたり、左右のラインギリギリになってしまうのです。

前後左右どこかのラインぎりぎりでそのまま駐車してしまうと、自分がぶつけていなくても逆にぶつけられてしまったりする恐れもあります。最悪、当て逃げされた……!?ということも起きてしまう可能性があるのです。

私の友人は、学生の時、自分の車に乗車しようとしたら、ボンネットの上に片方のサイドミラーが乗っていたそうです!誰かがサイドミラーに車体をぶつけてしまい、ミラーが取れてそのままボンネットに乗ってしまったのでしょうか。 そんな悲劇を生まないためにも、バランスよく駐車できるように練習しておいた方が良いですよ。

また、あまり感覚がつかめていないけれど、どうしても運転しなくてはならない状況になった際に重要なのは、「迷わない」ことです。ドライバーの迷いや怖さはそのまま運転に現れ、周りのドライバーにとっても「怖い」存在となってしまうからです。

車線を変更するのかしないのか、駐車するのかしないのか……迷っている気持ちと共に車もフラフラしてしまい、時として迷惑をかけてしまうこともあるのです。大渋滞を招きそうであれば潔くその場はあきらめて次のチャンスに挑みましょう!

一つくらい交差点を通り過ぎてしまっても、ぐるっと回って再びチャレンジすればいい!くらいの気持ちで運転すれば、きっと大丈夫ですよ。

関連記事:初心者ドライバー運転デビュー!車の心配事あるある5選と対処法!

 

まとめ

いかがでしたか?勉強や運動も「苦手」と言ってやらないでいると、いつまでたってもできるようにはなりません。それと同じように、運転も練習していくことで「怖さ」はだんだん薄れてくるはずです。

ただ、「怖さ」を全く忘れてしまうと重大事故を引き起こしてしまうかもしれませんので、常に程よい緊張感を持って運転するのが望ましいでしょう。

運転が苦でなくなれば、行動範囲も広がり様々なシーンで便利になることは確実です。

素敵なカーライフが送れるようにほんの一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

愛車購入時50万円以上もお得になる!

値引き交渉やその他のテクニックで、場合によっては数十万円もお得に購入する方法があるんです!
ここまで聞いて「いやいや、安く買おうなんてケチくさいこと思っていませんよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。それは素晴らしい心の持ち主です。

でも「テクニックを使った場合」と「テクニックを使わなかった場合」で50万円以上の差が出たとしたらどうですか?
そのお金を使って家族みんなで一生の思い出を残す旅行にお出掛けしたり、自分の趣味に使うことだって出来てしまいます。
それを自らの判断でスルーしてしまうなんて、とても勿体ないことだと思いますよね。

今少しでも「ちょっと勿体ないかもしれない……」と思ったのであれば、それはあなたの素直な気持ちでしょう。
つまり、多くの方は「高い車やカッコイイ車に乗りたいけど、出来ることなら安く購入したい」と思っているんです。

私だってそうですよ!

正確には「そうだった」が正しいですね。私は払わなくて済んだお金を使い、家族水入らずで楽しい旅行に行って来たというわけです。そしてこの方法は「知っているか知らないか」「やるかやらないか」の差でしかありません。
たったそれだけ。
本当に、たったそれだけのことなんですよ。

【無料】『あなたの愛車は,今いくら?』全国の買取店ネットワーク

 

新車・中古車の値引き交渉

新車を少しでも安い値段で手に入れるためのお得な情報はこちらの記事をご覧ください。購入までの流れや値引き交渉術について、私の経験を元に詳しくご紹介しています。

誰だって損をせずになるべく安い値段で新車を手に入れたいですからね。

新車購入は交渉しないと損!値引き相場限界額にする方法&お得情報ご紹介

自分に合った自動車保険で節約

今あるご自身の生活を何らかのアクシデントで失うことが無いよう、最低限の投資をしておくことはとても大切です。

様々な保険を比較検討した記事がありますのでリスクの少ない人生を送りたいという方はこちらをご覧下さい。

そして、車を手にしたらどうしても心配になってしまうのが事故ですよね。せっかくのマイカーを事故で台無しにしてしまっただけではなく、相手に大怪我を負わせてしまった時に、もしも保険に入っていないとしたら莫大な借金を負ってしまうことになります。

相手のご家族への対応もしなけらばなりませんし、自分の家族にだって辛い想いはさせたくないですよね。
更に、保険は地震などの天災に対応しているものもありますが、そうでないものもあるんです。知っているか知らないかは大きく差が出てきますよ。

自動車保険を比較検討し見直そう!オススメの保険ランキング

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。