【知っておきたいマル得情報】
自分の生活に合った保険へ変えるだけで、かなりお得になるってご存知ですか?
「そんなのわかってるよ」という熟練者の方でも、目からウロコの情報が満載な記事をご用意しましたよ!
→目からウロコな記事はこちら
私は何をすれば良いでしょうか!
ではみんなでがんばろう!
目次
軽自動車の燃費は良いのですか
新車売り上げの4割が軽自動車である理由が分かった気がします。
やはり車の重量が関係しているのでしょうか?
車の燃料は色々な事に使われるのだけれど、軽自動車は燃費が良くなる「工夫」がされているのだよ
重たい部分を軽くできませんか
普通車・軽自動車の重たい部分を軽量化すれば燃費は良くならないでしょうか? 調べてみると自動車で一番重たい部分は「車体」、2番目に「エンジン」となっていっています。
分かりやすいように表記します。 スズキ軽自動車「ワゴンR」の各部品重量を上から順番に「車の部品で重たい順番」にランキング形式で並べてみました。
上に行くほど重たい部品です。 ワゴンRの重量は730キロで広い車内なのに意外と軽く近年の軽自動車ブームを作った車でもあります。
- メインボディ
- エンジン
- シート
- ミッション(ギア)
- フロントサスペンション
メインボディー
エンジン
シート
ミッション(ギア)
フロントサスペンション
この5つのパーツで全体重量の半分
オートバイを4輪にしてハンドル付けたら、その車が出来上がりますね!
極限までの軽量化
車体の重量が軽いと燃費が良くなる傾向にあるので、各メーカー車体の軽量化に力を入れていますが実は既に極限まで軽量化させていたのです。
軽量化させて燃費を良くさせた市場に出回っている車を比較して、あのグラフになっています。
どうやったら軽量化できるのか、軽量化する工夫をメーカーはどのようにしているのでしょうか?
そんな疑問を解決してくれる動画を貼り付けておきますね。 動画はホンダ軽自動車N-BOXの軽量化の工夫と設計時の悩み事を解決する動画になっています。
空気抵抗
- 空気抵抗
- 転がり抵抗
- 重量
- ブレーキ
燃費の良い走りができるように解明してしまいましょう
空気抵抗のグラフに注目
空気抵抗を抑える工夫
- 【時速20キロになると】
車が受ける空気抵抗は4倍 - 【時速40キロになると】
車が受ける空気抵抗は16倍 - 【時速60キロになると】
車が受ける空気抵抗は36倍 - 【時速80キロになると】
車が受ける空気抵抗は64倍 - 【時速100キロになると】
車が受ける空気抵抗は100倍
このようにスピードを上げていくと車が受ける空気抵抗は、どんどん増えていくのです。
転がり抵抗
無視できない範囲かなあ
それが抵抗となって、無駄なエネルギーになって逃げてしまうんだ
エネルギーの使われ方
- 「音」を発するラジカセは50W以下
- 「光」を発する電球は100W以下
- 「熱」を発するオーブンレンジは500W程度
- 「熱」を調整するエアコンは1000W程度
適度な空気圧にしましょう
重量
燃費対決!スズキVSダイハツ
スズキ(スペーシア・エブリイ・ジムニー・ハスラー・ワゴンR・アルト)
けれどジムニーは悪路も走れるし外見も格好いいんだよなあ
ダイハツ(タント・ムーヴ・ウェイク・ミライース・キャスト・アトレーワゴン)
では軽自動車にお相撲さんが4名乗ったら燃費は悪くなりますか
ブレーキ
エンジンブレーキを使用して燃費向上へ
早めにアクセルから足を離す
車の教習所で「かもしれない運転」と習いませんでしたか?
- あの細い十字路から人が飛び出して来る「かもしれない」
- 交差点で右折する時に急に直進車がスピード上げてくる「かもしれない」
- マナーを守って運転しないと煽られる「かもしれない」
- 信号は青だけれども危険運転する車が現れる「かもしれない」
- 今日は良い天気なので逆光で視界の悪くなった車が急な割り込みをする「かもしれない」
5つほどの「かもしれない」を挙げてみましたが5つに共通点があり、この考え方をすると怖くてスピードを出しづらくなります。
また「○○が起きるかもしれない」と肌で感じたら、早めにアクセルから足を離しましょう。 燃費向上に役立ちますよ。
燃費をよくする秘訣は熱の逃がし方にあり
荷物を多く積まない
燃費と重量の関係をグラフにしたものを、スズキとダイハツの車両を使ってグラフにしたものを上に置いています。
あのグラフを見ると車体重量が軽いほど燃費が良い。 つまり車体重量を軽くすればするほど燃費も良くなるのです。
なので普段使っていないゴルフバッグや普段使っていない荷物を車に積まない事により燃費は格段に向上します。
お時間の出来た時に車のお掃除と一緒に「普段使わない荷物」も整理してしまいましょう。
エコタイヤを利用する
転がり抵抗により、かなりの無駄なエネルギーを使ってしまう事も分かりました。 なのでタイヤを変える事により転がり抵抗を軽減させる事は出来ないか?と思った方は、かなり鋭い方です。
あります! そういうタイヤが。
自動車をメンテナンスするお店で「燃費を軽減するエコタイヤ」の相談をすると説明をしてくれますよ。
車には「熱」が発生するモノが色々とあるね
エアコンも夏の暑い日には冷房をガンガンかけたい気持ちは分かりますが、エアコンを強くするのも燃費に良くありません
燃費を良くする軽自動車の走り方
空気抵抗・転がり抵抗・重量・ブレーキ・エアコンと、さまざまな要因がエネルギーの無駄遣いをしています。
逆に言うと、それらを上手く利用する事により燃費が良くなるわけです。
ここでは燃費の良くなる運転方法を書いていきますからね。
高速道路でスピードを出しすぎない
空気抵抗は速度の二乗に比例するので早く走れば走るほど空気抵抗が発生します。 なので高速道路などでは、なるべく左側を走るようにして追い越し車線はあまり利用しないようにすると燃費が良くなりますよ。
タイヤを適切な空気圧にする
タイヤを適切な空気圧にする事も重要です。 特に高速道路ではそれが顕著に表れます。 走りに適した空気圧にガソリンスタンドで設定してもらいましょう。 スタンドの方はプロなので「目的地」や「使用する道路」を伝えれば適切な空気圧に設定してもらえますよ。
アイドリングは控えめに
アイドリングは控えめにする事も「燃費」的な考えをした時には重要です。 何しろエンジンがかかっているのに「走らない」のでムダにエネルギーを消費してしまいます。 燃費最優先な考え方をするのであれば、アイドリングは控えめにしましょう。
ブレーキを踏む回数を減らす
ブレーキにより熱が発生するのは上記に書いた通りです。 ブレーキをかけた際に発生した熱が無駄なエネルギーとなって逃げてしまいますので慣れた道であれば予測して運転する事によりブレーキを踏む回数は減ります。
慣れた道であれば、「このタイミングで信号が【青】ならば3つ先の信号は60キロで走っていれば今の速度なら赤になるだろう。だから少し速度を調整して走って【青】になったタイミングで抜けよう。」とか「予測する」事も出来ますよね。
けれども必要な時はためらわずにブレーキを踏んで下さいね!
余裕を持って運転する
余裕を持って運転する事は一番大事な事なのではないか?と筆者は考えます。 理由は心の余裕が無いと「急」が付く動作に繋がるからです。 急ブレーキ・急ハンドル・急アクセル。 どれも燃費的に良くありません。 心に余裕を持って運転しましょう。
関連記事:軽自動車の所持者は運転が下手な人が多いって本当?その実態を調査
燃費が良い軽自動車を紹介
安全運転をすれば燃費に良い走りが出来る事が分かり、重量が軽くて空気抵抗が少ない自動車も燃費に良い事が分かりました。
ここでは「そんな空気抵抗が少なくて重量の軽い軽自動車」を3車種ほど紹介させて頂きますね。
「アルト」の燃費の良さには敵わない
引用元:スズキ公式サイト
その中でも、アルトは少し可笑しいくらい軽量で燃費が良い!
「ミライース」に惚れる人は燃費マニア!
引用元:ダイハツ公式サイト
あのトヨタ子会社ダイハツから出している低価格・低燃費特化型の車両がこれ。 価格もアルトより若干安い。 さらにスマートアシストが搭載されていて安全性もバッチリな上に燃費まで良いとなれば買物・街乗りにうってつけです。
スズキのアルトが「極限」を目指してしまった感があり若干マニアックでしたがミライースなら初心者でも高齢者でも安心・安全!
中に乗っている人はともかくとして外から見る分には全然マニアだと思われませんし安心して乗れてしまうのが、この車の良い所なのです。 マニアと思われたくない燃費マニアはこの車両に目が行く事でしょう。
余談ですが筆者の個人的偏見で申し訳ないのですがダイハツの軽自動車はマニアックにキマッている車両が多い気がします。 CMも面白いです!
そしてマニアは悪い事ではありません。 何しろ「その道を熱狂的に追求している冒険者」なのですから。
「キャロル」に目が行く人は隠れ燃費マニアだ
引用元:マツダ公式サイト
同乗者を乗せて安全運転を
安全運転は自分が安全だと思っていても隣に乗っている同乗者は、そうは思っていないかもしれません。
なので隣の同乗者が眠りにつけるくらいの、ゆったりとした運転を・・・。
おや? 妻の、みさきさんがやってきたようですよ??
まったく先頭に立ってバカやって!
暴力反対! 暴力反対!
まとめ
愛車購入時50万円以上もお得になる!
値引き交渉やその他のテクニックで、場合によっては数十万円もお得に購入する方法があるんです!
ここまで聞いて「いやいや、安く買おうなんてケチくさいこと思っていませんよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。それは素晴らしい心の持ち主です。でも「テクニックを使った場合」と「テクニックを使わなかった場合」で50万円以上の差が出たとしたらどうですか?
そのお金を使って家族みんなで一生の思い出を残す旅行にお出掛けしたり、自分の趣味に使うことだって出来てしまいます。
それを自らの判断でスルーしてしまうなんて、とても勿体ないことだと思いますよね。今少しでも「ちょっと勿体ないかもしれない……」と思ったのであれば、それはあなたの素直な気持ちでしょう。
つまり、多くの方は「高い車やカッコイイ車に乗りたいけど、出来ることなら安く購入したい」と思っているんです。私だってそうですよ!
正確には「そうだった」が正しいですね。私は払わなくて済んだお金を使い、家族水入らずで楽しい旅行に行って来たというわけです。そしてこの方法は「知っているか知らないか」「やるかやらないか」の差でしかありません。
たったそれだけ。
本当に、たったそれだけのことなんですよ。→【無料】『あなたの愛車は,今いくら?』全国の買取店ネットワーク
新車・中古車の値引き交渉
新車を少しでも安い値段で手に入れるためのお得な情報はこちらの記事をご覧ください。購入までの流れや値引き交渉術について、私の経験を元に詳しくご紹介しています。
誰だって損をせずになるべく安い値段で新車を手に入れたいですからね。
→新車購入は交渉しないと損!値引き相場限界額にする方法&お得情報ご紹介
自分に合った自動車保険で節約
今あるご自身の生活を何らかのアクシデントで失うことが無いよう、最低限の投資をしておくことはとても大切です。
様々な保険を比較検討した記事がありますのでリスクの少ない人生を送りたいという方はこちらをご覧下さい。
そして、車を手にしたらどうしても心配になってしまうのが事故ですよね。せっかくのマイカーを事故で台無しにしてしまっただけではなく、相手に大怪我を負わせてしまった時に、もしも保険に入っていないとしたら莫大な借金を負ってしまうことになります。
相手のご家族への対応もしなけらばなりませんし、自分の家族にだって辛い想いはさせたくないですよね。
更に、保険は地震などの天災に対応しているものもありますが、そうでないものもあるんです。知っているか知らないかは大きく差が出てきますよ。
営業マン助教授に、あおい研究員、「燃費」についての調査をよろしく頼む
ちなみに僕の事は「教授」と呼んでくれ