【知っておきたいマル得情報】
自分の生活に合った保険へ変えるだけで、かなりお得になるってご存知ですか?
「そんなのわかってるよ」という熟練者の方でも、目からウロコの情報が満載な記事をご用意しましたよ!
→目からウロコな記事はこちら
多くの人が20代で自分の車をもつことになると思います。自分自身の車になるからこそ、長く付き合える車を選びたいですよね。
車の見た目を重視する20代はたくさんいますが、見た目だけで選んでしまい
「うわっこの車は運転しにくい!」
となると、せっかく選んだ車なのに車庫に放置することになりかねません。
車を選ぶポイントが偏ったり、間違ったりすると、自分にとって残念な車を買うことになります。
そこで、本記事では20代初めての車選びのときに気をつけるべきポイント4選を紹介します。
目次
購入予算をチェック
まず、お金がなければ車を買うことはできないので、購入予算をチェックしましょう。
大半の人が頭金+ローンという形で車の支払いを行っています。しかし、車の値段だけをぴったり払えたら良いわけではありません。
車を維持するための費用も購入時に考えなければなりません。
維持費用として
- ガソリン代
- 自動車税
- 自動車保険料
- 車検にかかる料金
- 駐車場代
などを考える必要があります。
たとえば、ガソリン代は車によって変わってきます。燃費が悪い車だとガソリン代が高くつきます。そんな車で長距離を走りたいとは思わなくなるでしょう。
自動車税も車によって大きく変わるものです。自動車税は、用途や総排気量により税額が決まります。消費税のように一律の割合ではないので、ここにも検討の余地が生まれます。
自動車保険料、車検にかかる料金、駐車場代については、車種によって確定される負担は一部です。ただ、全く負担をしなければ安全性・防犯性に大きな不安を残します。
少しでも安くするのなら、合理的に必要不必要を考えることが、将来的に賢い節約につながります。
考慮すべきお金はかなり多いことが、分かったと思います。車の値段≠購入予算です。
そこで、ローンや維持費も含めてシミュレーションできるサイトやアプリの利用をおすすめします。どれくらいの予算を想定すべきかを確認することができますよ。
何のために運転するのかをチェック
運転するために車を買うといっても、運転する理由は人それぞれです。
「家族でキャンプに行きたい」
「スタイリッシュな車でデートしたい」
「勤務先が遠いので車を使って行く」
他にも様々な理由が考えられます。理由によって、車に求める
- サイズ
- 機能
- 形状
- 座席数
- 荷台部分の広さ
などが変わってきます。
自分がしたいことに対応できる車のスペックを、これらの車に求めるポイントを参考に、具体的に説明できるようにしておきましょう。
販売員の方に希望を伝えやすくなり、高い満足感につながる車を紹介してもらいやすくなります。
自分が車を選ぶときの明確な基準にもなるので、車種を絞り込みやすくもなりますね。
自分にとって運転しやすい車かをチェック
お金や車のスペックについて条件がそろったとしても、運転しにくい車では、乗らなくなってしまいます。
逆に、運転しやすい車であれば、どんどん使いたくなりますよね。
そこで、買いたい車が決まったら、試乗させてもらいましょう。
試乗をする際は、
- アクセルやブレーキのかかり具合
- ハンドリング
- 運転中の視界
- ミラーの見やすさ
- 前方や後方の距離感
などをチェックします。
ただ、あまり難しく考えなくてもいいです。直感的に運転しやすいなと思える車であれば大丈夫でしょう。
違和感があった場合はどこに運転しにくさを感じたのか覚えておくといいかもしれません。
例えば、視界がちょっと狭い気がすると思った時に、販売員の方にそのことを伝えれば、視界の広い似た車を紹介してもらえる可能性があります。
運転時の違和感の原因を明確にすることは、自分にとって運転しやすい車を探すための参考になるのです。
自分に必要なオプションをチェック
つけたいオプションがあれば、その分の費用や設置位置も考えておく必要があります。
よくあるオプションとしては、
- カーナビ
- スピーカー
- タイヤ
- ホイール
などが挙げられます。
最近はスマホでのナビゲーションで十分だという人もいますが、カーナビがやはり欲しいという人も多くいます。
その時、カーナビの費用も考える必要がありますが、設置できる位置も考えて車を考える必要があります。
カーナビの設置される高さによっては、運転中の視界が取りにくくなるということもありえます。
また、個人の好みとは関係なく、地域柄必要なオプションも存在します。
たとえば、スタッドレスタイヤの必要性です。積雪路や凍結路で、普通のタイヤと比べて駆動力や制動力をより大きく路面に伝える工夫がなされています。
降雪量が多い地域での安全運転では必需品となってきます。
このようにタイヤやチェーンなどが必要となってくる場合が、道の状況によってあります。自分がよく走る地域の降雪量や傾斜などは確認しておきましょう。
まとめ
20代で初めての車を選ぶ際の、4つのポイントを伝えてきましたが、いかがだったしょうか。
- 購入予算
- 運転の目的
- 運転しやすさ
- オプションの検討
どの要素も、車を選ぶ際に欠かすことができないものです。
これらの要素を一つずつ自分の中で具体的にしていくことで、理想の車をイメージすることができてくると思います。
初めて選んだ車とは長い付き合いになります。ならば、何度も乗りたくなるような素敵な車と出会いたいものです。
車は新車登録から10年程度が寿命だといわれています。しっかりとメンテナンスをしておけば、20年以上走り続けることも可能です。
是非、10、20年を共にできる車を、この記事を参考にして探してみてください。
愛車購入時50万円以上もお得になる!
値引き交渉やその他のテクニックで、場合によっては数十万円もお得に購入する方法があるんです!
ここまで聞いて「いやいや、安く買おうなんてケチくさいこと思っていませんよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。それは素晴らしい心の持ち主です。でも「テクニックを使った場合」と「テクニックを使わなかった場合」で50万円以上の差が出たとしたらどうですか?
そのお金を使って家族みんなで一生の思い出を残す旅行にお出掛けしたり、自分の趣味に使うことだって出来てしまいます。
それを自らの判断でスルーしてしまうなんて、とても勿体ないことだと思いますよね。今少しでも「ちょっと勿体ないかもしれない……」と思ったのであれば、それはあなたの素直な気持ちでしょう。
つまり、多くの方は「高い車やカッコイイ車に乗りたいけど、出来ることなら安く購入したい」と思っているんです。私だってそうですよ!
正確には「そうだった」が正しいですね。私は払わなくて済んだお金を使い、家族水入らずで楽しい旅行に行って来たというわけです。そしてこの方法は「知っているか知らないか」「やるかやらないか」の差でしかありません。
たったそれだけ。
本当に、たったそれだけのことなんですよ。→【無料】『あなたの愛車は,今いくら?』全国の買取店ネットワーク
新車・中古車の値引き交渉
新車を少しでも安い値段で手に入れるためのお得な情報はこちらの記事をご覧ください。購入までの流れや値引き交渉術について、私の経験を元に詳しくご紹介しています。
誰だって損をせずになるべく安い値段で新車を手に入れたいですからね。
→新車購入は交渉しないと損!値引き相場限界額にする方法&お得情報ご紹介
自分に合った自動車保険で節約
今あるご自身の生活を何らかのアクシデントで失うことが無いよう、最低限の投資をしておくことはとても大切です。
様々な保険を比較検討した記事がありますのでリスクの少ない人生を送りたいという方はこちらをご覧下さい。
そして、車を手にしたらどうしても心配になってしまうのが事故ですよね。せっかくのマイカーを事故で台無しにしてしまっただけではなく、相手に大怪我を負わせてしまった時に、もしも保険に入っていないとしたら莫大な借金を負ってしまうことになります。
相手のご家族への対応もしなけらばなりませんし、自分の家族にだって辛い想いはさせたくないですよね。
更に、保険は地震などの天災に対応しているものもありますが、そうでないものもあるんです。知っているか知らないかは大きく差が出てきますよ。
コメントを残す