【知っておきたいマル得情報】
自分の生活に合った保険へ変えるだけで、かなりお得になるってご存知ですか?
「そんなのわかってるよ」という熟練者の方でも、目からウロコの情報が満載な記事をご用意しましたよ!
→目からウロコな記事はこちら
トヨタのプリウスPHVとは一体どういう車なのか、皆さん知っているでしょうか?
PHVとは「プラグイン・ハイブリッド」のことで、電気自動車のように外部電源で充電できるハイブリッドカーのことです。
つまり家庭用電源から充電できて、電気自動車として乗ることが可能になりました。
電気自動車も素晴らしい車ですが、充電切れが心配で遠出がしづらいという声もあります。
でもPHVは充電が無くなってもハイブリッド走行が出来るので、遠出も心配いりません。
そんな最先端をいく車ですが、どんな乗り心地なのか気になりますよね?
隅々まで乗り心地に配慮している車ですが、万が一購入後に「こんなはずじゃなかった!」という事態がないとも限りません。
そんな不安を払拭するために、プリウスPHVの機能や乗り心地を色々な視点からご紹介していきましょう。
目次
プリウスPHVの乗り心地は?
引用元:トヨタ公式HP
プリウスPHVはハイブリッドですが電気自動車として乗れることを可能にしました。
従来のハイブリッドカーとの違いは、街乗り程度ならモーターだけで走れてしまうところです。
電気自動車として走行できるのは約60kmなので、街乗り1日の走行距離をカバーできる距離になっています。
これ、すごくないですか?
乗り方次第ではガソリンの給油が不要になりますよ!
では気になる走行性はどうなのでしょうか?
走行性能
試乗した方が口をそろえるのは〝パワーがある〟です。
電気自動車やハイブリッドは〝走りがつまらない〟というイメージがありますが、それを完全に払拭してくれるでしょう。
その理由はモーター2個分のパワーで走る「デュアルモータードライブ」というシステムを採用しているからです。
驚きなのがEV(モーター)走行で、時速135kmでもガソリンエンジンが始動しなかったというテスト結果があります。
この結果は、走りにこだわる車好きの方も納得です。
また「TNGA」により操縦も安定し、EV走行でもハイブリッド走行でも乗り心地はさらに向上しています。
TNGAとは走行性能、安全の向上、環境や燃費、デザイン性など車作りの開発の方針や手法です。
ボディ剛性を高め、車の重心を低くして、操作性や安定性に配慮し乗り心地の良さを追求しています。
路面からの振動も「ダブルウィッシュボーン式サスペンション」で吸収し、大きなカーブでも傾きが少なく、悪路や段差もあまり衝撃を感じずに走行できるでしょう。
力強い加速で高速道路に不安を感じさせず、遠出の旅行も充電切れの心配がないので安心して出掛けられます。
つまり格段に性能がアップしたハイブリッドカーなので、ストレスを感じない素晴らしい乗り心地になっているわけです。
この動画をご覧いただけるとさらに凄さがわかります!
静粛性
これほどの走りが出来る車だから、静粛性は落ちるのではないかと心配になりませんか?
結論から言うと、パワーが増したプリウスPHVですがハイブリッド特有の静粛性はそのままです。
標準型プリウスは時速20km程でエンジンが始動しますが、プリウスPHVは充電切れになるまでEV走行なので、エンジン音がありません。
また「TNGA」によりボディ剛性がアップしているので、ロードノイズもしっかりと遮断され静粛性は万全です。
パワーのあるモーターシステムになっても静粛性がさらに向上し、音を気にせず静かに走ることができます。
運転のしやすさ
乗り心地の良さとして、運転がしやすいかどうかは重要な要素ですよね。
今やカーナビは必須の時代になっていますが、プリウスPHVの最大の魅力として11.6インチの縦型ナビゲーションシステムが挙げられるでしょう。
引用元:トヨタ公式HP
やはりナビは大きいに越したことはありません。
ナビが小さいと、どうしても画面を注視してしまい事故の危険性が高まります。
そこで画面を大きく縦に長くしたことで、進行方向がわかりやすく、安全な走行が出来るようにしたわけです。
またT-Connectを使って、オペレーターとの音声会話で目的地を登録したり、周辺の情報を入手することができます。
この動画はまさに未来の車といった感じですよ!
後部座席の乗り心地は?
2017年2月の発売当初、プリウスPHVは4人乗りでした。
後部座席が2人掛けになったことで、1人分の空間に余裕を持たせましたが「3人掛けが良かった」という声があり、2019年5月に5人乗りの改良版が発売されています。
〝大は小を兼ねる〟ではないですが、やはりプリウスは5人乗りが人気のようです。
3人掛けの後部座席になりましたが、座り心地はどうなのでしょうか?
シート
天井はやや低いですが、足元が広くなっているので窮屈さは感じません。
シートは包まれるようなフィット感があり、長時間座っても疲れにくくなっています。
グレードによって素材に違いがあるのでご紹介しますね。
- ファブリックシート・・・S、Aグレード
- 本革シート・・・・・・・Aプレミアム、Aレザーパッケージ
- ファブリック(布)シート
引用元:トヨタ公式HP
蒸れにくい素材なので、快適な座り心地を維持できます。
通気性や保温性に優れているので季節問わず、心地よく過ごせるでしょう。
ファブリックとはいえ高級感あるシートになっています。
デメリットとしては繊維にホコリが溜まりやすいところと、飲食で汚してしまうとクリーニングが大変なことです。
小さなお子様を乗せる時などは、注意が必要かもしれませんね。
- 本革シート
引用元:トヨタ公式HP
まず何と言っても高級感が違います。
乗り心地は少し固めで反発性があり、スポーティに仕上がっているのが特徴です。
革は夏に蒸れやすいのですが、その対策としてパーフォレーション加工(穴あけ)が施されています。
この加工は吸音性にも優れているので、さらに静粛性が向上するでしょう。
デメリットとしては、ハイグレードのシートなので高価になってしまいます。
居住性
長時間の乗車時など、居住性はとても大事ですよね。
エアコン制御システム「S-FLOW」はセンサーが座席を感知して、自動的に人が乗っている席だけに空調をコントロールしてくれます。
無駄な電気を使わずに節約して、さらに燃費の向上につなげているわけです。
また、外気の温度にも自動的に対応して常に車内の温度を快適に保ってくれます。
Aプレミアムグレードには「ナノイー」が装備され女性には嬉しい機能ですよ!
水に包まれたイオンのことで、肌や髪に優しく美肌効果があります。
また脱臭効果もあるので、快適な車内環境を維持してくれるでしょう。
残念なのは「ナノイー」はAプレミアムだけの装備で、他のグレードはオプションでも付けることができません。
PHVは空調だけじゃなく、他にも色々な機能が充実しています。
何気ない細かい配慮は、うれしいものですよね!
引用元:トヨタ公式HP
スマートフォンの「おくだけ充電」は、ケーブルで繋がなくても充電エリアに置くだけで充電してくれます。
今やスマートフォンは必須アイテムになっているので、外出時などの充電残量はとても気になることですよね。
引用元:トヨタ公式HP
後部座席のアームレストはカップホルダーにもなるので、旅行やドライブにとても便利です。
このように車内空間が充実しているので、長時間の乗車も快適に過ごすことができます。
タイヤサイズと乗り心地の関係性とは?
車を買えば自動的にタイヤは付いてくるので、大きさを意識をする方は少ないですよね?
あまり知られていませんが、タイヤのサイズが違うと乗り心地はかなり変わってくるんです。
プリウスPHVは標準で15インチのタイヤが装備されていますが、オプションで17インチにすることができます。
では大きさが違うと、どのように乗り心地が変わるのでしょうか?
15インチの場合
標準で付いてくるタイヤは「195/65R15」です。
195がタイヤの幅で、65は扁平率、15がインチ(大きさ)になっています。
扁平率65は平均より高いので、クッション性があり乗り心地が良いと判断できるでしょう。
総合して静粛性、乗り心地を重視したサイズと言えます。
納車されるプリウスPHVは低燃費タイヤなので、燃費に関して隅々まで気を配っているのがわかりますね。
17インチの場合
オプションでつけられるタイヤは「215/45R17」です。
標準で乗り心地が良いのに、なぜオプションに17インチのタイヤがあるのでしょうか?
それは、大きいタイヤは〝外観が映える〟というのが一番の理由です。
高級車などを見ると、やはり大きいタイヤを履いて、特徴的なホイールでドレスアップしていて〝カッコイイ〟わけです。
それからハンドル操作がしやすいというメリットもあります。
しかし乗り心地から見ると、静粛性と燃費が落ちてしまうのです。
走りや外観ににこだわりたい方は17インチがオススメですが、通勤や旅行など実用的に乗る方は標準装備のままでいいでしょう。
まとめ
プリウスPHVの乗り心地を、色々な視点から紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
やはり一番の特徴は、EV走行で約60kmも走行出来ることでしょう。
それにより静粛性も高くなり、快適な乗り心地が実現しているわけです。
静粛性だけではなく「デュアルモータードライブ」によるパワーあるEV走行が可能なので、走る事がより楽しくなっています。
遠出の時も、充電切れの心配がないハイブリッドなので、安心して出掛ける事ができるでしょう。
そして11.6インチの縦型ナビゲーションシステムやシート、タイヤに至るまで快適な乗り心地にするための配慮がされています。
プリウスPHVは大きなリチウムイオン電池でバッテリーが2倍になり、EV走行での走行距離が飛躍的に伸びました。
家庭用の電源から充電して、電気自動車として乗れるのは本当にすごい事だと思います。
新しく車の購入をお考えの方は、プリウスPHVも選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
プリウスPHVは、あなたのカーライフをさらに素敵なものにしてくれますよ!
愛車購入時50万円以上もお得になる!
値引き交渉やその他のテクニックで、場合によっては数十万円もお得に購入する方法があるんです!
ここまで聞いて「いやいや、安く買おうなんてケチくさいこと思っていませんよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。それは素晴らしい心の持ち主です。でも「テクニックを使った場合」と「テクニックを使わなかった場合」で50万円以上の差が出たとしたらどうですか?
そのお金を使って家族みんなで一生の思い出を残す旅行にお出掛けしたり、自分の趣味に使うことだって出来てしまいます。
それを自らの判断でスルーしてしまうなんて、とても勿体ないことだと思いますよね。今少しでも「ちょっと勿体ないかもしれない……」と思ったのであれば、それはあなたの素直な気持ちでしょう。
つまり、多くの方は「高い車やカッコイイ車に乗りたいけど、出来ることなら安く購入したい」と思っているんです。私だってそうですよ!
正確には「そうだった」が正しいですね。私は払わなくて済んだお金を使い、家族水入らずで楽しい旅行に行って来たというわけです。そしてこの方法は「知っているか知らないか」「やるかやらないか」の差でしかありません。
たったそれだけ。
本当に、たったそれだけのことなんですよ。→【無料】『あなたの愛車は,今いくら?』全国の買取店ネットワーク
新車・中古車の値引き交渉
新車を少しでも安い値段で手に入れるためのお得な情報はこちらの記事をご覧ください。購入までの流れや値引き交渉術について、私の経験を元に詳しくご紹介しています。
誰だって損をせずになるべく安い値段で新車を手に入れたいですからね。
→新車購入は交渉しないと損!値引き相場限界額にする方法&お得情報ご紹介
自分に合った自動車保険で節約
今あるご自身の生活を何らかのアクシデントで失うことが無いよう、最低限の投資をしておくことはとても大切です。
様々な保険を比較検討した記事がありますのでリスクの少ない人生を送りたいという方はこちらをご覧下さい。
そして、車を手にしたらどうしても心配になってしまうのが事故ですよね。せっかくのマイカーを事故で台無しにしてしまっただけではなく、相手に大怪我を負わせてしまった時に、もしも保険に入っていないとしたら莫大な借金を負ってしまうことになります。
相手のご家族への対応もしなけらばなりませんし、自分の家族にだって辛い想いはさせたくないですよね。
更に、保険は地震などの天災に対応しているものもありますが、そうでないものもあるんです。知っているか知らないかは大きく差が出てきますよ。