トヨタプリウスPHVで楽しく出掛けるには安全第一!安全性能を徹底調査!

【知っておきたいマル得情報】

自分の生活に合った保険へ変えるだけで、かなりお得になるってご存知ですか?

「そんなのわかってるよ」という熟練者の方でも、目からウロコの情報が満載な記事をご用意しましたよ!

→目からウロコな記事はこちら

自動車保険を比較検討し見直そう!オススメの保険ランキング

 

今や、ハイブリッドという言葉の代名詞ともなった「プリウス」。その誕生は22年前にさかのぼります。
当時、モーターとエンジンの両方を搭載するという斬新で画期的なシステムを、いち早く一般車両に採用したトヨタの技術は世界中の自動車メーカーを驚かせました

レゴ
ハイブリッドって「異なった要素を組合わせたもの」って意味らしいニャ。
小夏
で、プリウスはモーターとエンジンを搭載したクルマだから、ハイブリッドカーっていわれてるんだニャ~。

そのプリウスも3代目にはPHVが加わり、そして現在は2015年にモデルチェンジされた4代目となりました。代を重ねるごとに、走行性能はもちろんのこと、安全性能も向上され、2019年上期の新車売上げ台数は、70,277台と1位を記録し、大人気を誇っています

レゴ
へ~っ、プリウスってそんなに売れてるんだニャ~
小夏
うん、そうらしいよ。だって今注文しても納車まで4か月くらい待たニャいといけないらしいからね~

ところで、「プリウスには、PHVというモデルがあるけど、それって普通のプリウスとどこが違うの?」と思われる方も多いはずですよね。実は私もその一人。「PHVっていう言葉、聞いたことはあるけど、それって一体何物?」といった感じです。でも調べてみると、普通のプリウスよりも、実は倍近く距離が延びるらしいのですよ。なので今回は、そんなトヨタプリウスPHVのシステムや最新の安全性能を徹底調査致します。

 

ちなみに、PHVって・・・何?

レゴ
普通のプリウスはモーター(電気)とエンジン(ガソリン)の両方で走行できるハイブリッドカー(HV)ニャのだ。
しかし、モーターの力だけで走れるのは、せいぜい2~3km程度ニャンだな。つまりモーターは発進の時など、エンジンだけだとガソリンを多く消費してしまう時に作動する補助的な役割でしかなく、基本的にはエンジンで走行しているんだニャ。
小夏
ちなみに、モーターを回すバッテリーの残量が減ってくると、エンジンを回して発電し、バッテリーに充電を行っているんだニャ。それだけでも、相当賢いと思うけどニャ~。

一方、プリウスPHVの「PHV」とは、「プラグイン・ハイブリッド」を略した名称です。
「PHV」は、エンジンを回して発電し、バッテリーに充電するだけでなく、家庭用のコンセントや専用充電器など、外部電源(プラグ)からバッテリーに直接充電することが可能になっているのですよ
プリウス同様、プリウスPHVもモーター(電気)とエンジン(ガソリン)の両方で走ることが出来ますが、一番の違いは、モーターだけで走行できる航続距離がかなり伸びたことです。
「プリウスPHV」の場合、モーターはエンジンの補助的な役割でなく、フル充電であればモーターだけでも20㎞以上も走行することが可能となったのです。

モーターだけで20kmも走れるのであれば、近所のコンビニまで買い物に行くだけなら、ガソリンを1滴も使わずに済んじゃいますよね。

レゴ
あらま、とうとうクルマにコンセントを付けちゃったのね。コンセントを使い終わったら、ボタンを押してクルクルって巻き戻してくれるのかニャ?
小夏
うーん、たぶんそれはねぇ掃除機の話だニャ・・・。姉ちゃん、相変わらず発想が昭和ニャンだから。

プリウスとプリウスPHVでは、燃費もかなり違います。
プリウスがカタログ上「30.4km/ℓ」であるのに対し、プリウスPHVは、「61.0km/ℓ」も走れるのです。ほぼ倍くらいの違いですよね。

レゴ
燃費が「61.0km/ℓ」だニャンて・・・。もうすぐあのカブ号を抜くかもニャ。
小夏
父ちゃんのクルマの、ほぼ10倍だもんニャ・・・。父ちゃんはまったく環境保護に貢献できてないニャ~
レゴ
でも、父ちゃんは出された食事は全部食べきるから、「フードロス」という環境問題の点ではセーフだニャ。
小夏
そうだね、しかしその食べた分をほとんど体内に蓄積したままだから、この前の健康診断で「肥満です」って言われたらしいよ。
レゴ
それって、ピーターパン症候群っていうなのかニャ。
小夏
・・・。それをいうになら、メタボリック症候群。ちなみにこの前、「ウエスト108。煩悩の数と同じだぜぇ」なんて、母ちゃんに自慢してたもんニャ~・・・
プリウスPHVの主な充電方法

・100Vの普通充電
(充電時間:14時間 満タン充電まで時間が掛かるのがデメリット)

・200Vの普通充電
(充電時間:2時間20分 200V導入の工事費がかかる)

・急速充電
(充電時間:20分 専用の機器が必要となり自宅への設置は困難 設置場所はネットなどで検索可能)

・ソーラーシステムなどなど・・・

 

Sponsored Link

プリウスPHVの安全装備

プリウス 引用元:トヨタプリウス公式サイト

トヨタのハイブリッド車のパイオニア、プリウスですが経済性や環境性能はもちろんのこと、安全装備ももちろん充実しています。そんなプリウスに登載された先進の安全装備をいくつかまとめてみました。

レゴ
うーん、プリウスPHVには、ど~んニャにすごい安全装備が搭載されているのかニャ?
小夏
ふむふむ、きっとワタシ達が聞いたこともニャいような、すご~い技術が使われているに違いニャい!

 

トヨタセーフティセンス

トヨタセーフティセンス 引用元:トヨタプリウス公式サイト 

プリウスに登載されているトヨタセーフティセンスとは、トヨタの最先端の安全装備のことです。
人気ハイブリッドカーのアクアをはじめ最近マイナーチェンジをしたトヨタのクルマには、こぞって登載されているようです。その中でもプリウスには、精度や信頼性がとても高いトヨタセーフティセンスPが登載されています。また、トヨタセーフティセンスPでは、4つの先進安全機能がパッケージ化されています。

レゴ
ニャンだか難しそうな言葉がでてきたぞ~、話についていけるのかニャ~・・・
小夏
ま、姉ちゃん。詳しいシステムは置いといて、簡単にまとめるとこんな感じかニャ~
トヨタセーフティセンスP

・プリクラッシュセーフティ
横断する歩行者を検知したとき、衝突回避や被害軽減をサポートします。

・レーンディパーチャーアラート
車線を逸脱しそうになったとき、ステアリング操作をアシストします。

・オートマチックハイビーム
夜道を走行しているとき、ハイビームとロービームの切替を自動で行ってくれます。

・レーダークルーズコントロール
渋滞のとき、車速に応じた車間距離を保ち、ドライバーの負担を軽減してくれます。

レゴ
このセーフティセンスPは、全グレード標準装備ニャンだって。4つの機能の中で特に注目なのは、プリクラッシュセーフティシステムなんだニャ。プリウスに搭載されているセーフティセンスPはとっても精度が高く、ニャンだかトヨタの実験によると、歩行者に対して約時速約30km/hまで衝突回避可能ニャンだって。
小夏
歩行者が急に飛び出してきて、ヒヤリとすることって時々あるもんニャ。そんな時に役立ってくれるんだろうニャ。
レゴ
ワタシなんかこの前廊下を歩いてたら、突然父ちゃんがトイレから出てきて、トイレの扉に頭をぶつけちゃったもんニャ・・・
小夏
そうそう、その辺父ちゃんは注意力不足だからニャ~。父ちゃんにこそセーフティセンスを搭載してもらいたいニャ。

 

ブラインドスポットモニター

ブラインドスポットモニター 引用元:トヨタプリウス公式サイト

プリウスに一部標準装備されるブラインドスポットモニターとは、サイドミラーでは確認できにくい斜め後方の死角に入った車両を検知して、ドアミラーに登載されたLEDインジケーターを点灯して、ドライバーに注意を喚起してくれる機能の事です。高速道路での車線変更や、広い道路を運転する時など役に立ちそうですよね。

レゴ
確かにクルマの運転席に座って、死角になるところって多いんだよニャ~。ちなみに、Aグレード:標準装備で、S/Eグレード:販売店装着オプション(価格は販売店にお尋ね下さい)ニャンです。
小夏
ふむふむ、斜め後方なんて運転手の目玉が頭の横に付いてニャいと絶対無理~。でもそれじゃ真正面が見えなくなるニャ・・・

私も以前ブラインドスポットモニターを登載されたクルマに試乗した事があるのですが、この機能は思った以上に便利でした。このブラインドスポットモニターが有るのと無いのとでは安心感が全く違うのですよ。ただし、ブラインドスポットモニターを搭載しているからといっても油断大敵。今まで通り、死角の目視も忘れずに行うようにしましょうね

 

ITS CONNECT(ITSコネクト)

ITSコネクト 引用元:トヨタ公式サイト

プリウスのにメーカーオプション設定となっているITSコネクトとは、クルマのセンサーではとらえきれない見通し外の情報や信号等の情報を道路とクルマ、あるいはクルマ同士が直接通信し、ドライバーに知らせることで安全運転を支援するシステムのことです。

レゴ
またまた難しい言葉がでてきたニャ~。今度はついていけるのかニャ~・・・
小夏
姉ちゃん、諦めニャいで。今度も簡単にまとめてみるから。
地上のインフラとつながる路車間通信システム

・「対向直進車や右折先の歩行者の存在」を教えてくれます。

・「赤信号の待ち時間の目安」を教えてくれます。

・「赤信号の見落とし」を教えてくれます、などなど・・・。

クルマ同士でつながる車車間通信システム

・「緊急車両の進行方向や自車からの距離」などを教えてくれるなどなど・・・。

レゴ
つまり、クルマと街がお話をしたり、クルマ同士が連絡を取合ったりしてるってことなのかニャ?
小夏
そうニャンだ。クルマと街がお話をしたり、クルマ同士が連絡を取合ったりすることで、より安全なクルマ社会を作っていこうという、最新の安全運転支援システムなんだニャ~。このシステムは、全グレードメーカーオプション 価格:25,000円(消費税別)なんだニャ。

この、「ITS CONNECT(ITSコネクト)」というシステム。これって今の時代だから出来る技術であって、当然、昭和の頃のクルマ作りの際には想像すら出来なかったことでしょう。しかしこのシステムが、今ほとんどのクルマに装着されているETCぐらいの大きさになって。フロントウインドウなどに付けられるようになれば、どんなに古いクルマだってこのシステムの恩恵を受けられる日がくるかもしれませんね

 

日常点検もお忘れなく

どんなに最新で高性能な安全装備を装着していたとしても、日常点検を怠ればクルマの故障を招き、大きな事故にもつながりかねません。では日常点検とは、どのようなところをチェックすればよいのでしょうか

簡単な日常点検
・エンジンオイルの量および劣化の確認(要ボンネット開閉!)

・タイヤの空気圧のチェック(適正な数値は運転席のドアを開けたところに表示されてます!)

・ヘッドライトやテールランプ、ウインカーなど点灯確認(一人で出来ない時は、どこからか助手をつれてくる!)

・ワイパーのゴムの劣化を確認(もしゴムが外れたりしたら、フロントウィンドーとアナタの心に傷が入ります!)

・エンジンを掛けてみて異音がないか確認(健康診断の時の、聴診器を持ったお医者さんになったつもりで!)

・etc.

日常点検は毎日行う必要はありませんが、遠くにドライブに行く前や、高速道路に乗る前などに行うと良いでしょう。クルマに乗る前に、ぐるりと一周クルマの回りを見るだけでも、タイヤの空気が減っていないか確認することもできますよ。また、「たまにしかクルマは使わない」という人も、月に一度くらいはクルマの様子を診てあげましょうね。

レゴ
自分のクルマのボンネットを開けられない人って、けっこういるんだよにゃ~ って今、ドキリとしたそこのあなた!!あなたは大丈夫なのかニャ~!?ボンネットの開け方は自動車学校でも習ってるはず。もし忘れてたら、ガソリンスタンドの人なんかに聞いとくといいはずだニャ。
小夏
クルマを使う機会が少ない人でも、週に1度、5分くらいエンジンを掛けてあげれば、クルマのコンディションをある程度保てるんだよニャ~って、父ちゃんが言ってたニャ~。

 

sponsored Link

まとめ

私が小学生の頃読んだ本には「50年後にはガソリンではなく、電気で走るクルマが開発されて、道路を走っていることでしょう」と書いてありました。「そんな、まさか・・・」と、私は思っていたのですが、50年を待たずしてプリウスというクルマがこの世に誕生してしまいました。

代を重ねるごとにクルマの基本的な走行性能や、様々な技術を駆使した安全装備が開発、装備されているプリウスですが、その進化や開発の動向には、世界中の自動車メーカーが注目しているに違いありません

でも、トヨタの場合「だれか」の為に、高級で安全なクルマを開発しているのではなく、「だれも」が乗れるクルマの為に、最先端の技術を投じて、ドライバーや同乗者はもちろん、歩行者にまでも安全で優しいクルマ作りを目指しているようですよね。
ちょっと未来のクルマ「プリウス」。これからもプリウスの進化や開発というものは、安全で環境に優しい自動車開発の指標となり続けていくことでしょう

愛車購入時50万円以上もお得になる!

値引き交渉やその他のテクニックで、場合によっては数十万円もお得に購入する方法があるんです!
ここまで聞いて「いやいや、安く買おうなんてケチくさいこと思っていませんよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。それは素晴らしい心の持ち主です。

でも「テクニックを使った場合」と「テクニックを使わなかった場合」で50万円以上の差が出たとしたらどうですか?
そのお金を使って家族みんなで一生の思い出を残す旅行にお出掛けしたり、自分の趣味に使うことだって出来てしまいます。
それを自らの判断でスルーしてしまうなんて、とても勿体ないことだと思いますよね。

今少しでも「ちょっと勿体ないかもしれない……」と思ったのであれば、それはあなたの素直な気持ちでしょう。
つまり、多くの方は「高い車やカッコイイ車に乗りたいけど、出来ることなら安く購入したい」と思っているんです。

私だってそうですよ!

正確には「そうだった」が正しいですね。私は払わなくて済んだお金を使い、家族水入らずで楽しい旅行に行って来たというわけです。そしてこの方法は「知っているか知らないか」「やるかやらないか」の差でしかありません。
たったそれだけ。
本当に、たったそれだけのことなんですよ。

【無料】『あなたの愛車は,今いくら?』全国の買取店ネットワーク

 

新車・中古車の値引き交渉

新車を少しでも安い値段で手に入れるためのお得な情報はこちらの記事をご覧ください。購入までの流れや値引き交渉術について、私の経験を元に詳しくご紹介しています。

誰だって損をせずになるべく安い値段で新車を手に入れたいですからね。

新車購入は交渉しないと損!値引き相場限界額にする方法&お得情報ご紹介

自分に合った自動車保険で節約

今あるご自身の生活を何らかのアクシデントで失うことが無いよう、最低限の投資をしておくことはとても大切です。

様々な保険を比較検討した記事がありますのでリスクの少ない人生を送りたいという方はこちらをご覧下さい。

そして、車を手にしたらどうしても心配になってしまうのが事故ですよね。せっかくのマイカーを事故で台無しにしてしまっただけではなく、相手に大怪我を負わせてしまった時に、もしも保険に入っていないとしたら莫大な借金を負ってしまうことになります。

相手のご家族への対応もしなけらばなりませんし、自分の家族にだって辛い想いはさせたくないですよね。
更に、保険は地震などの天災に対応しているものもありますが、そうでないものもあるんです。知っているか知らないかは大きく差が出てきますよ。

自動車保険を比較検討し見直そう!オススメの保険ランキング

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。