【知っておきたいマル得情報】
自分の生活に合った保険へ変えるだけで、かなりお得になるってご存知ですか?
「そんなのわかってるよ」という熟練者の方でも、目からウロコの情報が満載な記事をご用意しましたよ!
→目からウロコな記事はこちら
軽自動車ながら、スポーツカーらしい気持ちのいい走行が自慢の「ダイハツ・コペン」。
天井を外せるオープンカーにもなっているので、大自然の中で開放感のあるドライブを楽しめます。
そんなコペンで旅行を楽しみたいところですが、1つ大きな問題点が。
それは、旅先にホテルがないから、やむを得ず車中泊をしなければならない場合。
なぜなら、コペンは運転席が狭いので、寝泊まりをするのには向いていない車だからです。
でも、諦めないでください。運転席が狭くても工夫をすれば車中泊を行えます。
一体、どのように寝泊まりをするのでしょうか?早速検証してみましょう。
目次
コペンで車中泊を行う方法
コペンで車中泊を行う方法は、大きく分けて2つの方法が挙げられます。
- シートの上で寝泊まりをする
- グッズを使って寝るスペースを作る
上記に挙げた通り、コペンで車中泊を行うことは不可能ではありません。
狭い車内でどのように工夫して寝泊まりできるようになるのか、気になりますよね。
次の項目からは、コペンで気持ちよく車中泊をするコツをご紹介していきます!
シートの上で車中泊をしてみよう
コペンで車中泊をする方法にまず挙げられるのは、シートの上で寝る方法。
真っ先に思いつく方法ではありますが、実は大きな問題点があります。
なぜなら、コペンはシートを完全に倒せないからです。
これだと、車中泊ができないと思われますが、一体どのように寝ることができるのでしょうか?
倒せないシートで車中泊はできるのか?
上記に挙げた通り、コペンのシートは完全に倒すことができません。
しかし、位置を前にずらせば、少しだけ後ろに倒すことができるのです。
例えば、自宅で座椅子に座ってくつろぐことがありますが、少し後ろに倒すとついつい眠くなりますよね。
コペンのシートも同じで、少しでも座席を後ろに倒すことによって、車内で眠ることも十分可能になります!
シートの上での車中泊は寝袋が必須
シートを少しでも倒せば眠りやすくなりますが、完全に座席が倒れていないと布団が敷けませんよね。
しかし、寒い時期に布団が敷けないと寝るのがつらいですし、なにより体調を崩す原因にも。
そんな時に役に立つのが、体全体を包んでくれる寝袋。
これを使いながら睡眠を取れば、倒れていないシートでも、寒さでつらくなりません。
まるで、暖房の効いたソファーの上で、眠れるような感覚になりますよ。
快適な車中泊を送るための必要なアイテム
ここまでは、シートの上で眠るコツをお伝えしましたが、この方法ではどうしても疲れが出てしまいます。
なぜなら、完全に倒せない状態では、長い時間を無理な姿勢で睡眠を取ることになるからです。
横に寝ないと気持ちよく睡眠がとれませんが、車内の構造から、そのように眠れないと思いますよね。
でも、諦めないでください。実はアイテムを使えば快適に眠れるスペースを作れます。
これからご紹介する数点のグッズを使えば、夢のようなひとときを過ごせますよ。
信じられないと思うかもしれませんが、早速、快適な車中泊をするためのアイテムを見ていきましょう。
快適に寝られる土台のビーズクッション
コペンで快適に眠るために必要なのが、ビーズクッションですが、購入する前に押さえたいポイントが2つあります。
クッションを間違えてしまうと、気持ちのいい車中泊が行えなくなるので、必ずチェックしてください。
- 必ず2つ購入する
- 小さめのクッションを選ぶ
通常は枕やソファーの代わりに使うものですが、この車中泊ではマットレスの代用として使います。
上記のポイントを押さえれば、コペンの車内でもクッションを設置できますよ。
楽な姿勢で寝るために枕も2つ用意
続いて必要なのが、睡眠には欠かせないアイテムの枕です。
気持ちよく眠るためには、ぜひ用意しておきたいですよね。
ポイントとして抑えたいのは、枕は2つ用意すること。
なぜなら、1つはマットレスの一部として使うからです。
2つ用意してはじめて、快適な睡眠が取れるようになるので、必ず用意してください。
快適に寝られるアイテムになる長い座布団
コペンで気持ちよく車中泊するためには、シーツ代わりの長い座布団も必要です。
マットレスの代わりのクッションは、複数使うので、どうしても凹ができてしまいます。
その状態で横になっても、姿勢が悪くなることから、気持ちのいい睡眠はとれません。
そのため、座布団をひいて、凹を隠す必要があるのです。
長い座布団は厚みがあるので、クッションの上を平らにする効果があり、大きさもコペンの広さにピッタリ。
気持ちよく睡眠をとるためには、ぜひ押さえたいアイテムです。
アイテムを使ってスペースを作ってみよう
いよいよ紹介したアイテムを使って、寝るためのスペースを作りましょう。
これらをうまく設置すれば、狭いコペンの中でも快適に休むことができます。
ホントにできるの?と思われるかもしれませんが、これを知ればきっと驚くことでしょう。
さっそく、アイテムの活用方法をご説明しますね。
シートにビーズクッションを置く
まずは、運転席と助手席のシートの上に、それぞれビーズクッションを設置します。
置いてみて、なぜ高さのあるクッションを用意するのが、お分かりになりませんか?
実は、2つの席の間にあるサイドブレーキが体に当たらなくなるので、横向きに寝られるようになるんです!
通常のクッションだと、ブレーキに高さがあるからどうしても邪魔になりますよね。
しかし、高さのあるクッションを置くことで、快適に寝られるスペースが確保できるのです。
クッションの間には枕を入れる
シートの上にビーズクッションを置いても、その間に隙間ができてしまいます。
このままでは、凹みがあることから、快適に眠ることができません。
そんな隙間を埋めてくれるアイテムが、枕です。
クッションの間に挟むことで凹みがなくなりますし、枕が柔らかいのでサイドブレーキにも負担が掛かりません。
2つの枕を用意することで、快適に寝られるスペースを確保することができるのです。
長座布団と毛布を敷けばベッドの完成
最後に、クッションの上に長座布団を敷きましょう。
仕上げに枕と毛布を敷けば、ベッドの完成です。
これで、正しい姿勢で横になれることから、ぐっすり眠れるようになりますね。
長座布団を敷いたことで、本物のベッドのようなフカフカ感も楽しめます!
不可能だと思われたコペンでの車中泊が、快適に過ごせるなんて夢のようですね。
まとめ
今回はコペンで快適に車中泊を行う方法をご紹介しました。
小さい車で車内が狭いため、寝泊まりをするには向かないと思われがちです。
それでも、少しでも座席を倒せば、寝袋を使って泊まることが十分可能です。
ただし、上記の寝泊まりでは疲れが出てしまうことも。
そんな心配も、説明したアイテムをうまく設置すれば、快適な車中泊も行えます。
もともと走りに定評のある車だけに、寝泊まりもできるとなれば、よりドライブが楽しくなりますね。
コペンで好きな所へ行って、最高のドライブ旅行を満喫してください!
愛車購入時50万円以上もお得になる!
値引き交渉やその他のテクニックで、場合によっては数十万円もお得に購入する方法があるんです!
ここまで聞いて「いやいや、安く買おうなんてケチくさいこと思っていませんよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。それは素晴らしい心の持ち主です。でも「テクニックを使った場合」と「テクニックを使わなかった場合」で50万円以上の差が出たとしたらどうですか?
そのお金を使って家族みんなで一生の思い出を残す旅行にお出掛けしたり、自分の趣味に使うことだって出来てしまいます。
それを自らの判断でスルーしてしまうなんて、とても勿体ないことだと思いますよね。今少しでも「ちょっと勿体ないかもしれない……」と思ったのであれば、それはあなたの素直な気持ちでしょう。
つまり、多くの方は「高い車やカッコイイ車に乗りたいけど、出来ることなら安く購入したい」と思っているんです。私だってそうですよ!
正確には「そうだった」が正しいですね。私は払わなくて済んだお金を使い、家族水入らずで楽しい旅行に行って来たというわけです。そしてこの方法は「知っているか知らないか」「やるかやらないか」の差でしかありません。
たったそれだけ。
本当に、たったそれだけのことなんですよ。→【無料】『あなたの愛車は,今いくら?』全国の買取店ネットワーク
新車・中古車の値引き交渉
新車を少しでも安い値段で手に入れるためのお得な情報はこちらの記事をご覧ください。購入までの流れや値引き交渉術について、私の経験を元に詳しくご紹介しています。
誰だって損をせずになるべく安い値段で新車を手に入れたいですからね。
→新車購入は交渉しないと損!値引き相場限界額にする方法&お得情報ご紹介
自分に合った自動車保険で節約
今あるご自身の生活を何らかのアクシデントで失うことが無いよう、最低限の投資をしておくことはとても大切です。
様々な保険を比較検討した記事がありますのでリスクの少ない人生を送りたいという方はこちらをご覧下さい。
そして、車を手にしたらどうしても心配になってしまうのが事故ですよね。せっかくのマイカーを事故で台無しにしてしまっただけではなく、相手に大怪我を負わせてしまった時に、もしも保険に入っていないとしたら莫大な借金を負ってしまうことになります。
相手のご家族への対応もしなけらばなりませんし、自分の家族にだって辛い想いはさせたくないですよね。
更に、保険は地震などの天災に対応しているものもありますが、そうでないものもあるんです。知っているか知らないかは大きく差が出てきますよ。